- 画面のわかりやすさが魅力!請求の作業時間も短縮
- 障がい者福祉事業 山口県
-
-
山口県周南市にある社会福祉法人 白鳩学園 事務長 國本様にほのぼのmore、ほのぼのNEXT、基幹業務システムの導入の背景と効果について伺いました。
施設情報
社会福祉法人 白鳩学園
障害者支援施設 白鳩学園育成館
障害福祉サービス事業所 白鳩学園育英館
認知症対応型共同生活介護 白鳩老人グループホーム
小規模多機能型居宅介護 いこいの郷 白鳩
〒745-0803 山口県周南市大字大島637番地の2
TEL:0834-84-0341
URL:http://shirohatogakuen.or.jp/

運用システム
システム導入の背景を教えてください。
地元で複数の事業所のOA部会があり、あるメーカーのシステムで統一していたことがあります。ただ、法改正等が進む中で、各事業所の望むシステム内容とはズレが生じてきたと感じるタイミングがありました。統一するメリットもそれほど無いのでは、といったところから、他メーカーのシステムを研究することにしました。その時にちょうど、ほのぼのの請求システムの紹介があるイベントに参加したのがきっかけです。
ほのぼのNEXTの導入を決めたポイントを教えてください。
前述のイベントでみたほのぼのがとにかく分かりやすかった。請求の流れが分かりやすい。デモも上手かったのかもしれませんね(笑) 特に他のメーカーを検討することもなく、ほのぼのに決めました。

導入する上で苦労した点
請求に関しては特に苦労した記憶はありません。最初は、以前のシステムと並行稼働させて、金額の比較チェックをしました。その時に既に、作業時間は半分に短縮出来ていました。
会計・給与に関しては、導入時に必要な初期設定が上手く出来ていなかったために苦労しました。操作説明する方と我々の思いがズレていた点があったと思います。もちろん今は解消しています。
導入後の効果はいかがでしょうか?
やっぱり画面のわかりやすさが良いです。以前のものはメニューがわかりづらく、サポートセンターへ問い合わせをしたり、マニュアルを見たりする機会が多かったと思います。今は、こうかな?と思ったことが合っているのでスムーズに処理が進みます。導入後は残業が無くなりましたよ。
統計は種類が多くて良いと思います。ただ、現状で満足しているわけはありませんので、さらに便利な統計を増やして頂きたいですね。

サポートセンターはいかがでしょうか?
良いと思います。ハードは販売代理店さんの対応になりますが、どちらもすぐに対応してくれます。以前のシステムはひどい時は、「今度お伺いした時に・・・」ということもありましたので、それだと業務が止まってしまいますよね。そういった時間が無くなったのもある意味では、業務改善です。
ほのぼのメールマガジンの登録
当社の新商品、セミナー・展示会などの情報や連載コラムをご案内させていただきます。ぜひ、ご登録ください。無料です。